menu
  • TOPページ
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保証
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
  • Q&A
  • 会社案内
  • スタッフ紹介
  • 電話047-390-2175
  • お問合せフォームはこちらから
稼ぐ戸建賃貸

完全セミオーダー戸建賃貸

電話:047-390-2175
稼ぐ戸建賃貸お問合せはこちらから
Q&A 会社案内 スタッフ紹介 お気に入りに追加
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保障
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
トップページ  >  戸建賃貸コラム
不動産投資は、​事前の戦略が一番重要!

★お知らせ★

融資戦略のノウハウを知っているかどうかで、最終的に手にする利益は何百倍もの違いを生みだす!
〜究極の融資戦略セミナー(前編)〜

-----------------------------------------------------------------------

当社で企画した東京都板橋区の3階建て戸建賃貸ですが、
内見開始した初日に、4件の申し込みが同時に入りました!


早くも募集を一時ストップせざるを得ない状況です。


なぜ、こんなにたくさんの申し込みが一気に入ったのでしょうか?


それは、成功するための戦略があったからです。

◆ライバル物件がない!?


最寄駅で、戸建賃貸とテラスハウスを検索すると、
該当する賃貸物件はゼロでした。


さらに、同程度の広さのマンションを検索すると、
平均賃料は13万円〜14万円です。


そのため、賃料は15万円に設定しました。


戸建賃貸のライバルがいない上に、
1万円プラスするだけで新築の戸建賃貸に
住めることになれば、必然的に人気は高くなります。


◆欲を出さない!


当社では、相場賃料を調査した上で賃料設定をし、
事業収支計画をしています。


しかし、多くの大家さんは、初めに欲を出し、
まずは賃料を上乗せして募集します。


もちろん、高い賃料設定でも、柔軟に価格変更の
期日設定を行えば問題ありません。


しかし、長期間変更せずに、スタートに失敗してしまうと、
ズルズル空室期間が長くなってしまいます。


今回は、先ずは早期満室を一番に考え、
想定賃料で募集したため、見事に申し込みが入りました。


◆他物件にはないセールスポイント


賃貸物件は、他物件との差別化が一番重要です。


例えば、この物件では、

・ 3階建ての戸建賃貸
・ 免疫加工クロスの室内の消臭効果
・ 最上階の居住空間
・ 最新の賃貸住宅の設備と仕様
・ キズがつかない床

など、他物件にはない魅力をたくさん作りました。


このように、計画段階からある程度、
早期満室するための戦略はできていました。


新築物件を建築するにしても、中古物件を
買うにしても、事前調査や戦略はとても重要です。


「融資が下りるから、良い物件なんだろう」

では、ダメなのです。


賃貸経営を成功させるための戦略を立てた上で、
不動産投資を行ないましょう。

平成29年7月3日
鹿股 恭平

ページTOPへ

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

お名前
メール
「金持ち大家さん」の日めくり金言集! も購読する

サービス一覧

無料コンサルティング

無料シミュレーション

無料カタログ

無料コンテンツ

稼ぐ戸建賃貸へお問い合わせ

電話でお問い合わせはこちら047-390-2175 メールでお問い合わせはこちら
戸建賃貸コラム
過去の見学会はこちら 浦田健公式HP 金持ち大家さんになるホームページ 大家検定 住まいる講座 仲介手数料最大無料

稼ぐ戸建賃貸資料請求はこちら

稼ぐ戸建賃貸メールはこちら

フリーダイアル 0120-104-384

    1. メニュー

    2. 戸建賃貸の魅力
    3. ラインナップ
    4. 事例集(東京・千葉・埼玉・神奈川)
    5. 安心保証
    6. 当社の強み
    7. 戸建賃貸コラム
    8. オーナー様の声
    1. サービス

    2. 無料コンサルティング・無料収支シミュレーション
    3. カタログ無料進呈
    4. 稼ぐ戸建賃貸成功トリプルパッケージ
    1. 会社案内

    2. 会社概要
    3. スタッフ紹介
    4. プライバシーポリシー
    5. お問合せ
    6. Q&A
    7. 関連書籍
    1.  
    2. What's New!
    3. 工事日記
    4. 公式Twitter
    5. 過去の見学会
    6. 見学会参加者の声
copyright© 2004-2025 by FP Communications Inc. All rights reserved.