menu
  • TOPページ
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保証
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
  • Q&A
  • 会社案内
  • スタッフ紹介
  • 電話047-390-2175
  • お問合せフォームはこちらから
稼ぐ戸建賃貸

完全セミオーダー戸建賃貸

電話:047-390-2175
稼ぐ戸建賃貸お問合せはこちらから
Q&A 会社案内 スタッフ紹介 お気に入りに追加
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保障
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
トップページ  >  戸建賃貸コラム
〜地元のサイトも​賃貸募集にフル活用!〜

★お知らせ★

不動産コンサルティングとスーパービジネスノウハウを徹底マスター

「浦田健のスーパー不動産コンサルタント養成講座」のご案内はコチラ

-----------------------------------------------------------------------


あなたは、賃貸募集する際の手段と言えば、
どのようなものが頭に浮かびますか?


・店頭広告

・ポータルサイト

・不動産会社HP

・物件HP

・賃貸情報誌

・物件看板

などなど。

昔は店頭広告がメインでしたが、
インターネットの普及により、
ポータルサイトに掲載されていない物件は
時代遅れの物件といえます。


今は、不動産会社に行かずとも、
スマホで物件を検索し、実際に内見せずに
部屋を決めてしまう若者も増えてきています。


そのため、所有物件がポータルサイトに
掲載されているかどうかは、大家自ら
必ず調べなければいけません。


ただ、通常のポータルサイトは
不動産会社が掲載業務をしているため、
大家がどれだけ頼み込んでも、

「掲載してくれない・・・」
「情報を更新してくれない・・・」

といった問題を抱えています。


そこで、お勧めしたいのが、「地元の掲示板
ジモティー」という掲示板サイトです。


このサイトは、テレビCMでも宣伝されていて
「家具・家電」や「不要物」を
売り買いするだけの印象がありますが、
実は不動産の賃貸・売買もできるのです。


無料の会員登録をすれば、大家自ら
掲載できるので、掲載されないという
ストレスを感じる必要がありません。


先日も、購入してから1年以上空室が
決まらない大家さんに紹介したところ、
なんと2件の反響がありました。


しかし、

・内見しないで決めるという無職の成人男性

・親権者の同意がない未成年者

といった、なかなかクセの強い入居希望者でした。


基本的には、安価な取引がウリの
サイトなので、属性の良くない人
からの問合せが多いです。


ただ、

・定期借家契約にし、契約期間を短くする。

・保証会社は必須。

・引越し理由を明確にする。

といったリスク管理をしっかり行い、
管理会社とうまく連携できれば、
入居を了承しても良いと思います。


今は、不動産会社に頼らずとも、
入居希望者自らが部屋探しをする時代です。


まずは、エンドユーザーの目にとまる機会を
増やすことで、空室の問合せを増やすことが
できます。


不動産会社がやらないのであれば、
大家自ら「どんな媒介でも」利用し、
賃貸募集をしていきましょう。

2018年3月19日
鹿股 恭平

ページTOPへ

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

お名前
メール
「金持ち大家さん」の日めくり金言集! も購読する

サービス一覧

無料コンサルティング

無料シミュレーション

無料カタログ

無料コンテンツ

稼ぐ戸建賃貸へお問い合わせ

電話でお問い合わせはこちら047-390-2175 メールでお問い合わせはこちら
戸建賃貸コラム
過去の見学会はこちら 浦田健公式HP 金持ち大家さんになるホームページ 大家検定 住まいる講座 仲介手数料最大無料

稼ぐ戸建賃貸資料請求はこちら

稼ぐ戸建賃貸メールはこちら

フリーダイアル 0120-104-384

    1. メニュー

    2. 戸建賃貸の魅力
    3. ラインナップ
    4. 事例集(東京・千葉・埼玉・神奈川)
    5. 安心保証
    6. 当社の強み
    7. 戸建賃貸コラム
    8. オーナー様の声
    1. サービス

    2. 無料コンサルティング・無料収支シミュレーション
    3. カタログ無料進呈
    4. 稼ぐ戸建賃貸成功トリプルパッケージ
    1. 会社案内

    2. 会社概要
    3. スタッフ紹介
    4. プライバシーポリシー
    5. お問合せ
    6. Q&A
    7. 関連書籍
    1.  
    2. What's New!
    3. 工事日記
    4. 公式Twitter
    5. 過去の見学会
    6. 見学会参加者の声
copyright© 2004-2025 by FP Communications Inc. All rights reserved.