menu
  • TOPページ
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保証
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
  • Q&A
  • 会社案内
  • スタッフ紹介
  • 電話047-390-2175
  • お問合せフォームはこちらから
稼ぐ戸建賃貸

完全セミオーダー戸建賃貸

電話:047-390-2175
稼ぐ戸建賃貸お問合せはこちらから
Q&A 会社案内 スタッフ紹介 お気に入りに追加
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保障
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
トップページ  >  戸建賃貸コラム
投資用戸建賃貸の利点とは!?

★お知らせ★

高属性・中属性・低属性 あなたに合った成功への道が見つかる!

金持ち大家さん「サクセスストーリーセミナーDVD」のご案内はコチラ

-----------------------------------------------------------------------

最近、投資用物件を購入するために、
売買HPの閲覧や内見をよくしています。


現在の資産状況から、1,000万円以下の
物件をターゲットにしています。


その中で私が狙いをつけているのは、
「戸建賃貸」です。


なぜ「戸建賃貸」に限定しているのか、
いくつか理由があります。

(1)管理費、修繕積立金が掛からない


区分マンションでは、
月5,000円〜20,000円程度の
管理費と修繕積立金が毎月発生します。


単純な表面利回りにはこれらの費用が含まれ
ていないので、利回りが高く見えますが、
実質利回りではガクッと下がります。


また、修繕積立金といってもマンション
自体の修繕費なので、居室での修繕費は
別で支払わなければいけません。


(2)建物の古臭さをなくすことができる


基本的に、1,000万円以下の投資用物件は
築年数の古いものしかありません。


この古い物件が賃貸物件として戦うための
課題は、「古臭さをなくす」ことです。


そのためには、外観を塗装や改修してしまう
のが手っ取り早いのですが、区分マンション
の場合は、勝手に塗装や改修をすることが
できず、決議を取る必要があります。


さらに、所有者それぞれに考え方が
違うため、自分の思い通りにすることは
ほとんど難しいでしょう。


一方、「戸建賃貸」の場合は自由に
改修することができ、室内と外観を
統一してリノベーションすることも可能です。


(3)出口戦略の選択肢が多い


投資をする際、必ず考えなければいけない
のが、「最終的にどうするのか?」という
出口戦略です。


この出口戦略の種類が多いのが、
土地もセットになっている「戸建賃貸」です。


・住む

・貸す

・売る

・建て替える

・取り壊して別の用地として利用する

など、様々なプランを考えることが
できるのが大きな利点です。


上記の理由から、「戸建賃貸」に絞って
投資用物件を探しています。


しかし、なかなか良い物件には出会えない
ものですね。


先日も「おっ!」と思う物件があったの
ですが、すぐに買付が入ってしまいました。


やはり良い物件を買うためには、
良いと思ったらその場で買付を
入れるようなスピード判断が必要です。


投資用「戸建賃貸」を購入した際には、
また報告させて頂きます。

2018年5月21日
鹿股 恭平

ページTOPへ

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

お名前
メール
「金持ち大家さん」の日めくり金言集! も購読する

サービス一覧

無料コンサルティング

無料シミュレーション

無料カタログ

無料コンテンツ

稼ぐ戸建賃貸へお問い合わせ

電話でお問い合わせはこちら047-390-2175 メールでお問い合わせはこちら
戸建賃貸コラム
過去の見学会はこちら 浦田健公式HP 金持ち大家さんになるホームページ 大家検定 住まいる講座 仲介手数料最大無料

稼ぐ戸建賃貸資料請求はこちら

稼ぐ戸建賃貸メールはこちら

フリーダイアル 0120-104-384

    1. メニュー

    2. 戸建賃貸の魅力
    3. ラインナップ
    4. 事例集(東京・千葉・埼玉・神奈川)
    5. 安心保証
    6. 当社の強み
    7. 戸建賃貸コラム
    8. オーナー様の声
    1. サービス

    2. 無料コンサルティング・無料収支シミュレーション
    3. カタログ無料進呈
    4. 稼ぐ戸建賃貸成功トリプルパッケージ
    1. 会社案内

    2. 会社概要
    3. スタッフ紹介
    4. プライバシーポリシー
    5. お問合せ
    6. Q&A
    7. 関連書籍
    1.  
    2. What's New!
    3. 工事日記
    4. 公式Twitter
    5. 過去の見学会
    6. 見学会参加者の声
copyright© 2004-2025 by FP Communications Inc. All rights reserved.