menu
  • TOPページ
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保証
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
  • Q&A
  • 会社案内
  • スタッフ紹介
  • 電話047-390-2175
  • お問合せフォームはこちらから
稼ぐ戸建賃貸

完全セミオーダー戸建賃貸

電話:047-390-2175
稼ぐ戸建賃貸お問合せはこちらから
Q&A 会社案内 スタッフ紹介 お気に入りに追加
  • 戸建賃貸の魅力
  • ラインナップ
  • 事例集
  • 安心保障
  • 当社の強み
  • オーナー様の声
トップページ  >  完成見学会(東京・千葉・埼玉・神奈川)
東京メトロ東西線西葛西駅前エリア 最新版「稼ぐ家」完成見学会
江戸川区西葛西完成見学会
江戸川区西葛西完成見学会  

平成25年4月27(土)、最新版「稼ぐ家」完成見学会を江戸川区西葛西にて開催いたします!

今回は、賃貸併用住宅の見学会としてはなんと3年ぶりの開催。ズバリ、最新版「稼ぐ家」です。
しかも、東京メトロ東西線「西葛西」駅前エリアに、土地を購入しての新築企画です。

もし、あなたが、

  • 「自宅は欲しいけど、将来の支払いを考えると不安になる…。」
  • 「大家さんになりたい!」
  • 「都心に土地を購入して、賃貸併用住宅を建てたい!」

とお考えであれば、またとない機会となります。

今回は【賃貸併用住宅】【土地購入からの新築企画】のため、かなりの反響が予想されます。人数限定かつ完全予約制の見学会ですので、定員になる前に、今すぐのご参加申込をお勧めいたします。


稼ぐ家は「子供の将来」を考えるところから始まった。

今回のクライアントであるNオーナーの意思は当社に相談する前から決まっていました。「西葛西に戸建を建てる!」と。

西葛西駅前エリアには、都内でも非常に人気の高い中学校があります。その学校は進学実績が非常に高いことで知られています。例年都立上位校や難関私立校などへ進学があり、子供をわざわざこの学校に通わせるために、移り住んでくるご家庭もあるほどです。

Nオーナーには小学校高学年のお子様がおり、中学校入学にあたり、この中学校にどうしても入学させたいという気持ちがありました。

子を持つ親であれば誰もが子供の将来を考えるものです。

そんなNオーナーは心の中で「学区内で持ち家を持つ」と決心を固めていたのです。


Nオーナーの趣味

また、Nオーナーは大のバイク好きでハーレーダビッドソンを所有。それに乗ってツーリングをするのが趣味だといいます。

しかし、そんなNオーナーには1つの悩みがありました。それはバイク置場の賃料が高く、そして置場が現在の自宅から遠い、という点。Nオーナーは「持ち家ならこんな悩みもなくなるんだよなぁ」といつも考えていたと言います。

これらから必然的探すべき土地の条件が定まります。

・ 入学希望の中学校学区内であること。
・ バイク保管場所も兼ねた自宅を建築出来る土地の広さを確保すること。

このように探すエリアが狭く、広さも決まっているという極めて厳しい条件での土地探しが始まりました。

しかし、どうすれば実現できるのか…。

そこでNオーナーが、始めた行動は
『学区内のすべての不動産業者に土地情報を聞きまくる』ことです。単純なことのように聞こえますが、どこの誰かも分からない人間にかまってくれる不動産会社などはありません。

そこで当社が持つ「土地情報を得られやすくするノウハウ」をお伝えいたしました。

その結果、徐々に情報がNオーナーに集まるようになり、ついに念願の中学校学区内で、希少価値が高い土地の情報を得る事が出来たのです。


「稼ぐ家」という決断

もちろん持ち家なので、土地に対して目一杯の自宅を建築するという選択肢もありました。しかしNオーナーは賃貸併用住宅である「稼ぐ家」。を建てることを決めます。

理由は明確でした。
「将来に不安があるこのご時世に、一人で住宅ローンを抱えるのに不安がある。またライフステージに応じて柔軟に住み替えが可能と聞けば賃貸併用住宅を選択しない手はない」


出口も考えた企画!周りは高層マンション。そこで生み出した考えとは?

ようやく見つけた土地でしたが、3方向を高層マンションに囲まれており、日中の日当たりはほとんど望めません。
しかし、希望学区内という希少エリアでは、これ以上の条件の土地はありませんでした。

そこでNオーナーの希望を満たしたこの土地で、日照の問題をカバーし、更にこの土地を生かすことが出来ないかを考えました。そこで浮かんだのが、次の5つのアイデアでした。

  • 「せっかく新築住宅を建てるのだから、容積率を目一杯使いたい。」という考えを捨てる。
    → 建蔽率60%、容積率400%の場所に、あえて2階建てを建築。なるべく建築コストを抑える事で、まずは借入限度額内で希少立地を確保。お子様が巣立った後は、高層アパートに建て替え予定。
  • 癒しの空間を取り入れる!
    → 中庭を取り入れる事で、光と風が流れる空間に変身!さらに、洗濯干しの空間としても活用。これで周りの高層マンションからも見られない!
  • 2つの外観デザイン!
    → サイディングを変える事で、賃貸と自宅を明確に区分け。
  • 室内から圧迫感をなくす!
    → 2階の居室にロフトを完備! 天井を目一杯使い切る事で、開放感を演出!
  • 趣味の空間を取り入れる!
    → 住宅部分に、Nオーナーが生きがいを感じられる空間として、バイクの整備・保管スペースを確保。

20130401nishikasai05_01.jpg
癒しの中庭!これで採光・通風問題を解決

20130401nishikasai05_02.jpg
高窓により採光を確保

20130401nishikasai05_04.jpg
ロフトを完備!開放感を演出


コストを意識しながらも視覚にうったえる外観デザイン

外観は赤と黄色がベース。緑の屋根瓦がアクセント

今回はアプローチがなく、玄関ドアが直接歩道に面しています。そのため外構には極力お金をかけていません。そこで、外壁デザインには、いつも以上に多彩なアイデアを詰め込みました。

具体的には、

  • 玄関ドアを、少しグレードアップする事で、高級感を演出。
  • 賃貸、住宅部分のサイディング・玄関ドアの色・素材を全く違ったものに変える事で、2つの住空間を存在させる。
  • 立体的に外壁をデザインする事で、個性を引き出す。

といったものです。

20130401nishikasai06.jpg


気になる支払と収支の関係は?

賃貸部分では家賃11万円を想定しています。その一方で住宅ローンの返済額は月に19万円です。住宅ローンの返済から家賃収入を差し引くと、月々8万円の支払いで希望学区内の希少な場所でマイホームが手に入る計算になります。さらに今回の融資は、土地建物を含めたフルローンです。


まだまだある、今回限りの見どころは…

今回は土地を購入しての新築企画。計画地は、江戸川区西葛西。東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩11分という人気路線沿線にあり、さらに居室からはスカイツリーが見える立地です。

この土地情報は、Nオーナーが当社のノウハウを元に行動され購入することができたのです。

当日は土地情報を得られるまでの過程と交渉の一部始終を公開いたします。もちろん誰でもこのような土地情報が得られるわけではなりません。ただし今後あなたが本気で土地を探されるのなら、他の誰よりも土地情報を得られやすくするノウハウを記載した冊子をプレゼントいたします。

また今回の賃貸併用住宅はNオーナーの自宅ということもあり、こだわりの仕様になっています。いうなれば注文住宅!もちろんただの注文住宅になってしまってはいくらお金があっても足りません。あくまで投資も兼ねた住宅ですから採算性を考えたコストも重要です。今回も、随所に散りばめられたコストダウンのアイデアをとくとご覧ください。

もしあなたが「賃貸併用住宅・アパートを建築したい」「いい土地を格安で手に入れたい」というのであれば、この見学会は必見です。


さらに「満室になる」募集図面を大公開!

毎回恒例となりましたが、この計画のためだけに作成したオリジナル募集図面を大公開。もちろんお持ち帰り可能です。いろいろな募集図面を参考にして、あなただけのオリジナル募集図面を作り上げてください。

この他にも、気になる総投資額など、参加者だけに公開させていただく、とっておきの情報を用意してお待ちしております。繰り返しになりますが、ご参加者いただいた方への特典になりますので、お問合わせいただいてもお答えはいたしません。

そんな完成見学会の開催要項は下記の通りです。
20130401nishikasai03.jpg
>>案内図はこちらから

「百聞は一見にしかず」ということわざがありますが、実際に自分でたくさんの建物を見て勉強することが、今後のアパ・マン経営においてとても重要なことです。

もし、あなたが、

  • 「都心に土地を購入して、賃貸併用住宅・新築アパートを建てたい!」
  • 「デザイン性溢れる建物にしたい!」
  • 「もっと競争力が持てるアイデアはないだろうか?」

という疑問やお悩みをお持ちであれば、今回の完成見学会は必見の内容です。

お金を出せばどのようなことでも実現できます。しかし、あくまで投資ですから採算性を考えたコストも重要です。今回も、随所に散りばめられたコストダウンをとくとご覧ください。

完成した建物を見学できるのは4月27日(土)の1日限り!

今回は100組以上の参加が予想されますが、見学できるスペースは広くはありませんので、一度にご来場されても、ゆっくりご覧いただくことができません。

また、近隣の方へご迷惑をかけないようにするためにも、参加ご希望の方は、完成見学会参加申込フォームに必要事項をご記入の上今すぐお申込ください。

あなたからのご参加をお待ちしております。

コンサルティング事業部
横山 亨・高橋 淳


追伸:1

当日、参加者限定にて、コンサルティングスタッフによる無料相談会を10名限定(下記条件対象者)で実施いたします。(お一人様30分間まで)

※ 無料相談は予約者限定となります。当日無料相談は行っておりませんのでご了承ください。

  • 「私達の考え・思いを実現してくれる企画はないだろうか…」
  • 「土地探し・建物企画を実現するにはどうしたらいいのだろう…」
  • 「建設会社に提案されているプランで本当に話を進めてしまってもいいものか…」

といった不安を抱えておられるのであれば、遠慮なく無料相談をご利用ください。
ご相談されることで何らかの気づきや発見が得られることをお約束します。

ただし、無料相談につきましては下記条件に該当する方を対象とさせていただきます。

●土地をお持ちの方

土地をお持ちの方は、次の7つの条件を満たしている方を対象とさせていただきます。

  1. 概ね1-2年以内に事業を計画される予定の方

  2. 計画地が首都圏にある方(首都圏以外の方は提携工務店をご紹介します)

  3. 土地所有者ご本人様もしくは直系ご親族様(お体の調子等でご来社できない場合はご相談ください)

  4. 計画敷地が30坪以上ある方

  5. 計画敷地が市街化区域内にある方

  6. 計画敷地に抵当権等の設定がない方。もしくは土地担保余力のある方

  7. 計画地に関する資料(公図・登記簿謄本・測量図)をお持ちの方

●土地を持っていない方

土地を持っていない方は、次の3つの条件を満たしている方を対象とさせていただきます。

  1. 額面の世帯年収が900万円(額面)以上の方

  2. 2. 自己資金900万円以上、用意できる方

  3. 3. 1・2に該当しない場合でも、具体的に購入予定の土地が決まっている方

当日は混雑が予想されます。

無料相談ご希望の方は、相談希望時間をあらかじめ記入の上お申込ください。

追伸:2

「見学会に参加すると売り込まれるんじゃないかと不安で…」

という方もご安心ください。
当社では強引な売り込み営業は一切しておりません。

「それでも、まだ信用できないのでちょっと今回は…」
という方は、まずは過去の完成会見学者、戸建賃貸オーナーからのアンケート結果や施工事例、戸建賃貸無料カタログなどをご覧ください。

  • 【過去の完成会見学者のアンケート結果】はこちら
  • 【戸建賃貸オーナーのアンケート結果】はこちら
  • 【全国で100棟以上の施工例】はこちら
  • 【カタログ無料進呈】は、こちら


東京メトロ東西線西葛西駅前エリア 最新版「稼ぐ家」完成見学会の詳しいお問い合わせは・・・


株式会社FPコミュニケーションズ
〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-20-13 3F
電話: 047-390-2175 担当:横山・高橋  order@superfp.com

このページを共有します     | 

ページTOPへ

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

稼ぐ戸建賃貸メールマガジン稼ぐ戸建賃貸メールマガジン

お名前
メール
「金持ち大家さん」の日めくり金言集! も購読する

サービス一覧

無料コンサルティング

無料シミュレーション

無料カタログ

無料コンテンツ

稼ぐ戸建賃貸へお問い合わせ

電話でお問い合わせはこちら047-390-2175 メールでお問い合わせはこちら
戸建賃貸コラム
過去の見学会はこちら 浦田健公式HP 金持ち大家さんになるホームページ 大家検定 住まいる講座 仲介手数料最大無料

稼ぐ戸建賃貸資料請求はこちら

稼ぐ戸建賃貸メールはこちら

フリーダイアル 0120-104-384

    1. メニュー

    2. 戸建賃貸の魅力
    3. ラインナップ
    4. 事例集(東京・千葉・埼玉・神奈川)
    5. 安心保証
    6. 当社の強み
    7. 戸建賃貸コラム
    8. オーナー様の声
    1. サービス

    2. 無料コンサルティング・無料収支シミュレーション
    3. カタログ無料進呈
    4. 稼ぐ戸建賃貸成功トリプルパッケージ
    1. 会社案内

    2. 会社概要
    3. スタッフ紹介
    4. プライバシーポリシー
    5. お問合せ
    6. Q&A
    7. 関連書籍
    1.  
    2. What's New!
    3. 工事日記
    4. 公式Twitter
    5. 過去の見学会
    6. 見学会参加者の声
copyright© 2004-2025 by FP Communications Inc. All rights reserved.