2013年12月14日
2Fにはロフトがつきます。
2Fにはロフトがつきます。ロフト自体は約3.5帖ほどの広さしかありませんが、ロフトがつくことにより、空間がかなり広がります。
具体的には、天井の高さが約1.4メートルも高くなります。
2013年12月12日
足場外れました!
ようやく足場が外れました。白い外壁が青い空に映えてます。
これから内装が急ピッチに進んでいきます。
内装は自然素材の左官仕上げもあって、これまた見応え抜群の内観になる予定。
2013年7月29日
地鎮祭開催!
夕方より地鎮祭を行いました。天気予報では大雨でしたが、幸いにして、天気がもちました。
地鎮祭を行うと、さあ、いよいよ建築スタート!とキリッとした感じになるから不思議です。
2013年7月19日
解体完了、広い!
解体がスケジュール通り完了しました。建物があるとそれほど広く感じませんでしたが、いざ建物がなくなると、こんなに広いのかと思ってしまいます。
これから地盤調査が入ります!
2013年7月 1日
自宅敷地に賃貸物件建築
自宅敷地にご両親の老朽化した建物が建っています。今回、これを建てなおして4世帯の小さなアパートを建築します。
広い敷地に目一杯の大きな建物を建てるのではなく、あえて、小さなゆとりあるアパートになる予定。
庭には各戸専用の畑が設けられます。











建物正面、物件の顔といってもいい部分にも羽目板が貼られます。
建物の裏側から・・・。
建築工事も12月に入り、終盤にかかっています。
今回、サッシはブラックを採用。
上棟です。
基礎工事がどんどん進んでいます。
解体がスタートしてます。






